
先月中旬に長野県富士見町にオープンしたばかり、
念願の現地を訪問することができました。
「蔦木宿道の駅」に近接する氏の工房は自然に溢れ、
梅雨の晴れ間に恵まれた昨日は最高のロケーション。
「すでに10年は経ってるように見られる」と笑う、
確かに其処此処に加倉井さんのこだわりが満載。
ご厚意で加倉井さんとスタッフの山本さんに
デモンストレーションを披露して頂きました。
同伴の子供たちも大興奮! 有難うございました。

稼働していないと笑う加倉井さんの様々な野望が、
この地で着実に成就してゆくことを確信しながら、
釜無川の河川敷を後にしました。
現地にて、スイッチバックのベースやグラス、
ラティチェロのグラスや、透きのリム皿など、
常設展用の作品を様々受取ってきました。
いずれも逸品、早速本日から坂にて展示致します。
皆様、ぜひぜひご高覧くださいませ。
加倉井秀昭硝子製作所(SCRATCH&NOISE GLASS)
〒399-0214
長野県諏訪郡富士見町落合蔦木河原2028-1
連絡先:scratchandnoise@gmail.com
Tenugui Exhibition 2015 板橋美紗子個展
2015年7月9日(木)〜21日(火)※15日(水)休廊
11:00〜19:00(初日13:00〜、最終日〜16:00)
gallery坂
東京メトロ東西線神楽坂駅神楽坂口より徒歩3分
有楽町線江戸川橋駅4番出口より徒歩6分