安本善博硝子作品展 開催中です |
gallery坂
東京メトロ東西線神楽坂駅より徒歩3分
有楽町線江戸川橋駅4番出口より徒歩6分
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今後の展観スケジュール】
カレンダー
gallery 坂
ホームページはこちら
gallery-saka.com カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 検索
最新の記事
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2017年 09月 30日
安本善博硝子作品展 2017年9月28日(木)〜10月3日(火)11:00〜19:00(初日13:00〜、最終日〜17:00) gallery坂 東京メトロ東西線神楽坂駅より徒歩3分 有楽町線江戸川橋駅4番出口より徒歩6分 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【今後の展観スケジュール】 10月5日〜10日:今井信二 花器・うつわ展 10月12日〜17日:半田 陽 ひょうたんらんぷ展 10月19日〜24日:伊藤仁美ガラス展「吹・削・彫」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今朝は、今シーズン一番の冷え込みとのニュース。 そういう表現が出る季節になってきたんですね。 明日から10月、いよいよ秋が深まって行きます。 開催中の安本善博展、ご好評御礼申し上げます。 淡い飴色の器たち、お気に入りを頂いております。 画像は、型吹きのぐい呑みと片口。 下部の角型と全体のやわらかなフォルムが絶妙。 軽くて持ち易いのも好もしい酒器です。 秋の夜長、思わず杯が進んでしまいそうです。 ▲
by gallery-saka
| 2017-09-30 09:14
|
Trackback
2017年 09月 29日
安本善博硝子作品展 2017年9月28日(木)〜10月3日(火)11:00〜19:00(初日13:00〜、最終日〜17:00) gallery坂 東京メトロ東西線神楽坂駅より徒歩3分 有楽町線江戸川橋駅4番出口より徒歩6分 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【今後の展観スケジュール】 10月5日〜10日:今井信二 花器・うつわ展 10月12日〜17日:半田 陽 ひょうたんらんぷ展 10月19日〜24日:伊藤仁美ガラス展「吹・削・彫」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 昨日は、午後に一瞬の陽射しが覗いたものの、 それを除けば一日を通してほぼ雨となりました。 そんな中、早速のご来廊、誠に有難うございました。 安本善博硝子作品展、始まりました。 今回初お目見え、秋の空に映える淡い飴色の器群。 大小様々なグラスやボウル、眺めて良い気持ちです。 DMに使用された照明作品も、複数展示しております。 カットしたガラスの、煌めきの重なりが空間を包みます。 今日はすっかりお天気回復、秋晴れが広がりました。 皆様のご来廊、心よりお待ちしております! ▲
by gallery-saka
| 2017-09-29 09:11
|
Trackback
2017年 09月 28日
安本善博硝子作品展 2017年9月28日(木)〜10月3日(火)11:00〜19:00(初日13:00〜、最終日〜17:00) gallery坂 東京メトロ東西線神楽坂駅より徒歩3分 有楽町線江戸川橋駅4番出口より徒歩6分 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【今後の展観スケジュール】 10月5日〜10日:今井信二 花器・うつわ展 10月12日〜17日:半田 陽 ひょうたんらんぷ展 10月19日〜24日:伊藤仁美ガラス展「吹・削・彫」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 昨夜遅くから、関東は各地大雨になっています。 都内は小康状態ですが、日中は不安定な空模様。 今日は、傘の手放せない一日のようです。 本日より、安本善博硝子作品展がスタート致します。 山梨で「あしたば硝子工房」を主宰する安本さん。 ガラス本来の美しさを引き立てる、取り入れる。 使い勝手の良い器と、煌めきを帯びたオブジェ。 3週連続となりました、9月のgallery坂のガラス展、 オオトリを飾る本展観、ぜひぜひご高覧ください。 ▲
by gallery-saka
| 2017-09-28 09:31
|
Trackback
2017年 09月 26日
北形槙子ガラス展 イロドリノセカイ 2017年9月21日(木)〜26日(火)11:00〜19:00(最終日〜17:00) gallery坂 東京メトロ東西線神楽坂駅より徒歩3分 有楽町線江戸川橋駅4番出口より徒歩6分 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【今後の展観スケジュール】 9月28日〜10月3日:安本善博ガラス展 10月5日〜10日:今井信二 花器・うつわ展 10月12日〜17日:半田 陽 ひょうたんらんぷ展 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 朝夕は秋の涼しさが漂うようになりましたが、 日中はまだ夏の残照、今日は29°Cに至る予報。 10月を目前に、去る夏の悪足掻きでしょうか。 連日沢山のご来廊ご好評、誠に有難うございました。 北形槙子ガラス展、本日最終日となりました。 イロドリノセカイと題した6年ぶりの展観は、初の個展。 以前の作風を彷彿とさせつつも、新たなアプローチと、 深化させた技法によって、一層の発展を成しました 表現することの愉しさ、観ることの愉しさ、その双方を 改めて感じさせてくれる、北形さんのガラスでした。 最終日の今日は、午後5時閉廊です。 ぜひ、ご高覧ください。 ▲
by gallery-saka
| 2017-09-26 09:13
|
Trackback
2017年 09月 25日
北形槙子ガラス展 イロドリノセカイ 2017年9月21日(木)〜26日(火)11:00〜19:00(最終日〜17:00) gallery坂 東京メトロ東西線神楽坂駅より徒歩3分 有楽町線江戸川橋駅4番出口より徒歩6分 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【今後の展観スケジュール】 9月28日〜10月3日:安本善博ガラス展 10月5日〜10日:今井信二 花器・うつわ展 10月12日〜17日:半田 陽 ひょうたんらんぷ展 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 週末、沢山のご来廊、誠に有難うございました。 お気に入りのグラスに注ぐ中身を嬉々と思案の方、 愛らしいgamaguchiの虜になる方も続出しました。 爽やかな秋晴れの風に風鈴も心地好さげでした。 盛夏の音よりも、余韻が感じられる気がしました。 開催中の北形槙子ガラス展、明日が最終日です。 今朝は雲が多めですが、日中は晴れ間もあるようです。 初秋の神楽坂散策がてら、ぜひぜひお運びください。 ▲
by gallery-saka
| 2017-09-25 08:48
|
Trackback
2017年 09月 23日
北形槙子ガラス展 イロドリノセカイ 2017年9月21日(木)〜26日(火)11:00〜19:00(最終日〜17:00) gallery坂 東京メトロ東西線神楽坂駅より徒歩3分 有楽町線江戸川橋駅4番出口より徒歩6分 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【今後の展観スケジュール】 9月28日〜10月3日:安本善博ガラス展 10月5日〜10日:今井信二 花器・うつわ展 10月12日〜17日:半田 陽 ひょうたんらんぷ展 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 昨日の神楽坂は、時折激しい雨となりました。 今日は日中22°C予想、雨もまだ残るようです。 秋の訪れを感じる秋分の日です。 連日のご来廊、誠に有難うございます。 北形槙子ガラス展、ご好評を頂いております。 現在までの一番人気は、この gamaguchi。 オブジェに、ペン立てに、貯金箱に!との声も。 座辺で愛でたい、愛らしいぽっちゃりフォルム。 口が更に開いた大がま口もあります。 (画像現品は、販売済みです。) ▲
by gallery-saka
| 2017-09-23 09:01
|
Trackback
2017年 09月 22日
北形槙子ガラス展 イロドリノセカイ 2017年9月21日(木)〜26日(火)11:00〜19:00(最終日〜17:00) gallery坂 東京メトロ東西線神楽坂駅より徒歩3分 有楽町線江戸川橋駅4番出口より徒歩6分 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【今後の展観スケジュール】 9月28日〜10月3日:安本善博ガラス展 10月5日〜10日:今井信二 花器・うつわ展 10月12日〜17日:半田 陽 ひょうたんらんぷ展 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー お天気にも恵まれ、早速沢山のご来廊を賜り、 賑やかな初日でした、誠に有難うございました。 北形槙子ガラス展、スタート致しました。 6年ぶりとなる坂での展観は、初の個展開催。 吹きと削りによる、多彩でユニークな作品群。 がま口型や、画像のバッグ型は、早くもご好評。 今日は降ったり止んだりの予報ですが、 今朝は時折晴れ間も覗いております。 愉しいガラスが満載、ぜひご高覧ください。 ▲
by gallery-saka
| 2017-09-22 08:55
|
Trackback
2017年 09月 21日
北形槙子ガラス展 イロドリノセカイ 2017年9月21日(木)〜26日(火)11:00〜19:00(最終日〜17:00) gallery坂 東京メトロ東西線神楽坂駅より徒歩3分 有楽町線江戸川橋駅4番出口より徒歩6分 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【今後の展観スケジュール】 9月28日〜10月3日:安本善博ガラス展 10月5日〜10日:今井信二 花器・うつわ展 10月12日〜17日:半田 陽 ひょうたんらんぷ展 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 天気予報によると、今日が今年最後の真夏日だとか。 何とも捉え所のない感じの今年の夏でしたが、 季節は、いよいよ秋本番へと向かっていきますね。 本日より、北形槙子ガラス展がスタート致します。 ガラス制作を本格的に再開した北形さんの、 2011年以来となる坂での展観は、初の個展開催。 イロドリノセカイ のタイトルに相応しく、 色とりどりのグラスやボウル、酒器、茶器などが並び、 北形さんらしさ溢れる大小のオブジェたちも揃います。 暑いながらもカラッとした陽気となりそうです。 皆様のご来廊、心よりお待ちしております。 ▲
by gallery-saka
| 2017-09-21 08:43
|
Trackback
2017年 09月 19日
星野明宏ガラス展 Tree Part2 2017年9月14日(木)〜19日(火)11:00〜19:00(最終日〜17:00) gallery坂 東京メトロ東西線神楽坂駅より徒歩3分 有楽町線江戸川橋駅4番出口より徒歩6分 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【今後の展観スケジュール】 9月21日〜26日:北形槙子ガラス展 イロドリノセカイ 9月28日〜10月3日:安本善博ガラス展 10月5日〜10日:今井信二 花器・うつわ展 10月12日〜17日:半田 陽 ひょうたんらんぷ展 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 昨日は快晴、真夏日の中、沢山のご来廊を賜り、 賑やかな休日でした、誠に有難うございました。 今日は30°C予想も、カラッとした晴天とのこと。 陽射しにも、秋を感じます。 連日、大勢のご高覧、厚く御礼申し上げます。 星野明宏ガラス展、本日最終日を迎えました。 木々への憧憬、畏怖、熱情を込めた創作は、 これからも自らにとって大切なテーマだと、 改めて強く再認識したと語る今回の展観。 郷里茨城県大子町の自然の中で制作したい、と 一層強く感発した星野さんの今後が愉しみです。 最終日の本日は、午後5時閉廊です。 ぜひご高覧ください。 ▲
by gallery-saka
| 2017-09-19 08:52
|
Trackback
2017年 09月 18日
星野明宏ガラス展 Tree Part2 2017年9月14日(木)〜19日(火)11:00〜19:00(最終日〜17:00) gallery坂 東京メトロ東西線神楽坂駅より徒歩3分 有楽町線江戸川橋駅4番出口より徒歩6分 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【今後の展観スケジュール】 9月21日〜26日:北形槙子ガラス展 イロドリノセカイ 9月28日〜10月3日:安本善博ガラス展 10月5日〜10日:今井信二 花器・うつわ展 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 昨日は、担ぐのかどうかさえ危ぶまれた神輿でしたが、 降り頻る雨の中、熱気に包まれた五基の町神輿が、 赤城坂を上り下りして町々を勇壮に渡御しました。 祭りが終わり、神楽坂に本格的な秋がやって来ます。 とはいえ、今日は台風一過で東京33℃に至る予報。 今朝はまだ蝉の声がしております。 過ぎる夏を惜しみつつ、秋の到来を心待つ彼岸前です。 土日は生憎のお天気の中、お祭りの空気を愉しみつつ、 お運びくださいました皆様、誠に有難うございました。 開催中の星野明宏ガラス展、いよいよ明日が最終日。 作家が近年取り組む、木々への憧憬を込めた創作、 今回の展観を経て、一層その意を強くしております。 3連休最終日、神楽坂お散歩がてら、ぜひお越しください。 ▲
by gallery-saka
| 2017-09-18 09:13
|
Trackback
|
ファン申請 |
||