フルイモノ展 明日は定休日です |
カレンダー
gallery 坂
ホームページはこちら
gallery-saka.com カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 検索
最新の記事
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2018年 01月 30日
古道具R+gallery坂「ふるいもの・いろ・いろ」 2018年1月26月(金)〜2月5日(月)※1/31(水)休廊 11:00〜19:00(最終日〜16:00) gallery坂 東京メトロ東西線神楽坂駅より徒歩3分 有楽町線江戸川橋駅4番出口より徒歩6分 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【今後の展観スケジュール】 2月8日〜13日:松尾春海作品展 ー季節を愛でるー 2月22日〜27日:SEO CHIE GLASS WORKS めっこいシリーズ2018 3月1日〜6日:山本直個展 いのちについて ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 昨日は、日中寒さが僅かに緩んだ気もしましたが、 今日は早くも寒の底に逆戻り、厳しい冷え込みです。 厳寒の本会期、沢山のお運びに厚く御礼申し上げます。 フルイモノ展、今冬もご堪能の声を数多頂戴しております。 画像は、小振りな籠。 編目美しく、手も上手、痛みもありません。 小物入れはもちろん、落としを入れて花器にも、 更紗を当てて茶籠に見立てても、好い風情です。 今回の会期は今日で前半終了、来月5日(月)迄です。 明日31日は、水曜定休日のためお休みです。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。 ▲
by gallery-saka
| 2018-01-30 09:00
|
Trackback
2018年 01月 28日
古道具R+gallery坂「ふるいもの・いろ・いろ」 2018年1月26月(金)〜2月5日(月)※1/31(水)休廊 11:00〜19:00(最終日〜16:00) gallery坂 東京メトロ東西線神楽坂駅より徒歩3分 有楽町線江戸川橋駅4番出口より徒歩6分 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【今後の展観スケジュール】 2月8日〜13日:松尾春海作品展 ー季節を愛でるー 2月22日〜27日:SEO CHIE GLASS WORKS めっこいシリーズ2018 3月1日〜6日:山本直個展 いのちについて ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 記憶にない程の厳寒が続いておりますが、 今日はほんの僅かに気温が上がるとの予報。 そうは言っても、相変わらずの、寒の底。 インフルエンザも曾てない大流行のようです。 体調管理に十分気をつけたいものです。 連日の寒さの中、ご来廊誠に有難うございます。 今日も「ふるいもの・いろ・いろ」開催中です。 陶やガラスや木の、器や小物や家具が目白押し。 お気に入りを探しに、ぜひお運びくださいませ。 画像は、藁叩きの道具。 こういう不思議なモノ、面白い品が出てくるのも、 本展の魅力のひとつであります。 ▲
by gallery-saka
| 2018-01-28 09:00
|
Trackback
2018年 01月 27日
古道具R+gallery坂「ふるいもの・いろ・いろ」 2018年1月26月(金)〜2月5日(月)※1/31(水)休廊 11:00〜19:00(最終日〜16:00) gallery坂 東京メトロ東西線神楽坂駅より徒歩3分 有楽町線江戸川橋駅4番出口より徒歩6分 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【今後の展観スケジュール】 2月8日〜13日:松尾春海作品展 ー季節を愛でるー 2月22日〜27日:SEO CHIE GLASS WORKS めっこいシリーズ2018 3月1日〜6日:山本直個展 いのちについて ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 昨日も、大寒波の厳しい寒さとなりましたが、 初日から早速のご来廊、誠に有難うございました。 R+坂のフルイモノ展、スタート致しました。 今日のご紹介は、棚。 木味良く、段が豊富にあり、状態も頗る良好。 その上、なんとキャスターが付いています! これまでにも木の棚はいろいろ登場しましたが、 こんなタイプは記憶にない、珍しいスタイルです。 動きもとても滑らか、配置換えも自由自在ですね。 ▲
by gallery-saka
| 2018-01-27 09:00
|
Trackback
2018年 01月 26日
古道具R+gallery坂「ふるいもの・いろ・いろ」 2018年1月26月(金)〜2月5日(月)※1/31(水)休廊 11:00〜19:00(最終日〜16:00) gallery坂 東京メトロ東西線神楽坂駅より徒歩3分 有楽町線江戸川橋駅4番出口より徒歩6分 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【今後の展観スケジュール】 2月8日〜13日:松尾春海作品展 ー季節を愛でるー 2月22日〜27日:SEO CHIE GLASS WORKS めっこいシリーズ2018 3月1日〜6日:山本直個展 いのちについて ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 雪は去ったものの、連日の早朝氷点下やら、 48年ぶりの低温やら、極寒が続いております。 路面の雪が氷と化して地面と一体化した箇所も。 大寒波の弱まるのを待つしかありませんね・・・。 さて、冬の恒例催事の登場であります! 本日より「ふるいもの・いろ・いろ」始まります。 今回も鎌倉稲村ガ崎の古道具Rさんから、 いろいろなフルイモノがたくさん到着しました。 画像は、昨日の設営風景から。 今冬は、特に焼物が盛りだくさんであります。 勿論、様々な素材のフルイモノもいろいろです。 会期は来月5日まで、途中水曜日は休廊です。 お気に入りを見つけに、ぜひお運びください! ▲
by gallery-saka
| 2018-01-26 08:29
|
Trackback
2018年 01月 23日
POLYGON atelier GD5 stained glass exhibition 2018年1月18日(木)〜23日(火) 11:00〜19:00(初日13:00〜、最終日〜17:00) gallery坂 東京メトロ東西線神楽坂駅より徒歩3分 有楽町線江戸川橋駅4番出口より徒歩6分 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【今後の展観スケジュール】 1月26日〜2月5日:古道具R+gallery坂「ふるいもの・いろ・いろ」 2月8日〜13日:松尾春海作品展 ー季節を愛でるー 2月22日〜27日:SEO CHIE GLASS WORKS めっこいシリーズ2018 3月1日〜6日:山本直個展 いのちについて ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 大雪も過ぎ、朝から晴天の神楽坂ですが、 一面の銀世界の中、見るのは地面ばかりです。 どうぞ通勤通学、お足下お気をつけて。 画像は、早朝の赤城神社境内より眼下を望む。 雪にも見舞われましたが、会期中沢山のご来廊、 誠に有難うございました、深謝申し上げます。 atelierGD5 松本真樹のステンドグラス展、 本日最終日を迎えました。 POLIGON(立体形状を表現する多角形)は、 作家7年ぶり、坂では初となる作品展でした。 この間、松本さんが蓄えてきた思いを込めた、 ステンドグラスの新たな展開に挑むゲートと 位置づけた本展観は、これまでの作品を知る方にも、 初見の皆様にも、大いに見応えあるものでした。 これからのPOLIGONの更なる深化が期待されます。 最終日の今日は、午後5時閉廊となります。 尚、通常通り11:00の開廊でございます。 ぜひ、ご来廊ご高覧くださいませ。 ▲
by gallery-saka
| 2018-01-23 08:51
|
Trackback
2018年 01月 22日
POLYGON atelier GD5 stained glass exhibition 2018年1月18日(木)〜23日(火) 11:00〜19:00(初日13:00〜、最終日〜17:00) gallery坂 東京メトロ東西線神楽坂駅より徒歩3分 有楽町線江戸川橋駅4番出口より徒歩6分 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【今後の展観スケジュール】 1月26日〜2月5日:古道具R+gallery坂「ふるいもの・いろ・いろ」 2月8日〜13日:松尾春海作品展 ー季節を愛でるー 2月22日〜27日:SEO CHIE GLASS WORKS めっこいシリーズ2018 3月1日〜6日:山本直個展 いのちについて ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 週末、多くのお客様にご来廊ご高覧頂きまして、 誠に有難うございました、御礼申し上げます。 POLIGONに、嬉しいお声を数多頂戴しております。 作家も、今後の展開に向けて一層の気合がこもります。 今朝はメディアもその報道ばかりが目立ちますが、 今日は、関東の広範囲にわたり大雪との予報です。 お昼頃から降り始め、明日未明まで降り続くとのこと。 都内23区でも、かなりの積雪がありそうです。 昨日来、本欄でもお伝えさせて頂いておりますが、 本日午後の営業時間を急遽変更させて頂く場合がございます。 尚、明日の開廊時刻も遅らせて頂くことが予想されます。 何卒ご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。 ▲
by gallery-saka
| 2018-01-22 09:05
|
Trackback
2018年 01月 21日
POLYGONatelier GD5 stained glass exhibition
2018年1月18日(木)〜23日(火) 11:00〜19:00(初日13:00〜、最終日〜17:00) gallery坂 東京メトロ東西線神楽坂駅より徒歩3分 有楽町線江戸川橋駅4番出口より徒歩6分 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【今後の展観スケジュール】 1月26日〜2月5日:古道具R+gallery坂「ふるいもの・いろ・いろ」 2月8日〜13日:松尾春海作品展 ー季節を愛でるー 2月22日〜27日:SEO CHIE GLASS WORKS めっこいシリーズ2018 3月1日〜6日:山本直個展 いのちについて ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ウィンドウの煌めきに導かれるように、 皆様にご来廊頂いております松本真樹展。 POLIGONの面白さ、美しさをご堪能頂き、 ステンドグラスによる造形の一層の可能性を 感じて頂く展観となっております。 本展観は、23日(火)までの開催です。 ぜひ、ご高覧くださいませ。 尚、明日午後以降、関東広範で大雪の予報、 東京23区の積雪の可能性も報じられています。 状況によって、明日及び明後日の営業時間を 急遽変更させて頂く場合がございます。 恐れ入りますが、予めご承知おきください。 宜しくお願い申し上げます。 ▲
by gallery-saka
| 2018-01-21 12:10
|
Trackback
2018年 01月 19日
POLYGON atelier GD5 stained glass exhibition 2018年1月18日(木)〜23日(火) 11:00〜19:00(初日13:00〜、最終日〜17:00) gallery坂 東京メトロ東西線神楽坂駅より徒歩3分 有楽町線江戸川橋駅4番出口より徒歩6分 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【今後の展観スケジュール】 1月26日〜2月5日:古道具R+gallery坂「ふるいもの・いろ・いろ」 2月8日〜13日:松尾春海作品展 ー季節を愛でるー 2月22日〜27日:SEO CHIE GLASS WORKS めっこいシリーズ2018 3月1日〜6日:山本直個展 いのちについて ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 昨日は、春のようなやわらかな陽気でした。 今日は一転、しっかりと真冬に戻っております。 寒暖差にやられないように、気をつけましょう。 初日、早速のご来廊、誠に有難うございました。 GD5 松本真樹 ステンドグラス展、始まりました。 会場には、今回松本さんがテーマに定めたPOLIGON、 立体形状の多角形を、様々な角度からお愉しみ頂けます。 独特の形状とこだわりの色調が織り成すステンドグラス、 どうぞご高覧ください。 画像作品は全長50cm。形、スケール、彩り、見惚れます。 ▲
by gallery-saka
| 2018-01-19 09:28
|
Trackback
2018年 01月 18日
POLYGON atelier GD5 stained glass exhibition 2018年1月18日(木)〜23日(火) 11:00〜19:00(初日13:00〜、最終日〜17:00) gallery坂 東京メトロ東西線神楽坂駅より徒歩3分 有楽町線江戸川橋駅4番出口より徒歩6分 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【今後の展観スケジュール】 1月26日〜2月5日:古道具R+gallery坂「ふるいもの・いろ・いろ」 2月8日〜13日:松尾春海作品展 ー季節を愛でるー 2月22日〜27日:SEO CHIE GLASS WORKS めっこいシリーズ2018 3月1日〜6日:山本直個展 いのちについて ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 昨日の冷たい雨も上がり、朝から好天となりました。 日中には16℃まで上がる予想、4月上旬並の暖かさ。 桜の咲く頃の陽気とのこと、ホッとできそうです。 本日より、atelierGD5の松本真樹による個展、 POLYGONがスタート致します。 古典的な一定のイメージを持たれるステンドグラスに、 POLYGON(立体形状を表現する多角形)というテーマで 新しい方向性を考えたい、という松本さんの作品群を、 ぜひご高覧ください。 尚、初日の今日は午後1時の開廊です。 春を思わせる日和、神楽坂お散歩がてら、 ぜひお運びくださいませ。 ▲
by gallery-saka
| 2018-01-18 09:00
|
Trackback
2018年 01月 16日
寿ぐ、ぽちぶくろ展 2018年1月11日(木)〜16日(火) 12:00〜18:00(最終日〜16:00) gallery坂 東京メトロ東西線神楽坂駅より徒歩3分 有楽町線江戸川橋駅4番出口より徒歩6分 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【今後の展観スケジュール】 1月18日〜23日:POLYGON atelier GD5 stainedglass exhibition 1月26日〜2月5日:古道具R+gallery坂「ふるいもの・いろ・いろ」 2月8日〜13日:松尾春海作品展 ー季節を愛でるー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 新春一発目の展観となりました 寿ぐ、ぽちぶくろ展、 沢山のご来廊を賜りまして、誠に有難うございました。 本日、最終日を迎えました。 翠川祥子による、型染手刷の粋と洒落のぽちぶくろ。 石川覚子による、ちいさく愛らしい干支戌や招き猫。 新年を寿ぐ沢山の縁起物で、一年の福を誘いました。 最終日の本日は、午後4時閉廊です。 ぜひご高覧ください。 ▲
by gallery-saka
| 2018-01-16 09:00
|
Trackback
|
ファン申請 |
||